ICANN(Internet Corporation for Assigned Names and Numbers)
ドメインと IP アドレスを使用する際、同じものが存在しないように管理する団体
IANA(Internet Assigned Numbers Authority)
- 過去この組織が管理
- 現在は、ICANN の中の資源管理、調整機能を指す
ドメイン
- 管理
- レジストリ
- インターネット資源のデータベース管理・運営を行なう期間
- JPRS(JaPan Registry Service : 株式会社レジストリサービス)
- 日本の jp 管理しているレジストリ
- レジストリ
- 登録
- レジストラ
- レジストリとの契約のもと、ドメインの登録の業務を代行する指定事業者
- 一般にレジストラは ISP やドメイン名登録の専門事業者
- レジストラ
- 管理
実際の IP アドレスの割り当てや管理を行う下部組織
- 地域別の管理組織
RIR(Regional Internet Registry)
に権限委譲- RIR の下には、国別インターネットレジストリである
NIR(National Internet Registry)
が存在
- RIR の下には、国別インターネットレジストリである
- APNIC(Asia-Pacific Network Information Centre)
- アジアの RIR
- IP アドレス管理
- JPNIC(JaPan Network Information Center)
- 日本の IP アドレス管理
- JPNIC の指定する事業者を通じて最終的に IP アドレスがエンドユーザに割り当てられる
- NIR から国内の
LIR(Local Internet Registry)
に枝分かれ- => ISP がこの LIR に該当
- 地域別の管理組織