dd
指定したバッファ(メモリ)を使って、ファイルをコピーするコマンド
書き込み性能調査
キャッシュを使用しない
- 読み込み
- iflag=direct
 
 - 書き込みは
- oflag=direct
 
 
- 読み込み
 書き込み(1G)
# time dd if=/dev/zero of=/tmp/hddtest bs=1M count=1024 oflag=direct 1024+0 records in 1024+0 records out 1073741824 bytes (1.1 GB) copied, 3.18415 s, 337 MB/s real 0m3.186s user 0m0.001s sys 0m0.175s- 実行時間が、3.18415 で、1 秒間で、337 MBの書き込み
 
オプション
項目 説明 if ファイルの読み込み元 
指定しないと標準入力
/dev/zero は、null ファイルを作成してくれるof 出力の書き込み先 
指定しないと標準出力bs ブロックサイズ 
デフォルトは、512 Bcount ブロック数 oflag direct : OSのキャッシュなし 
| 項目 | 説明 | 
|---|---|
| reads | このパーティションに発行された読み込みの総数 | 
| read sectors | このパーティションから読み込まれた総セクタ数 | 
| writes | このパーティションに発行された書き出しの総数 | 
| requested writes | このパーティションへの書き出し要求の総数 | 
SLAB モードにおけるフィールドの説明
項目 説明 cache キャッシュ名 num 現在アクティブなオブジェクトの数 total 利用可能なオブジェクトの総数 size 各オブジェクトのサイズ pages 少なくとも 1 つのアクティブなオブジェクトがあるページの数 totpages 確保 (allocate) された総ページ数 pslab slab 当りのページ数